茨城県助産師なんでも出張相談
産後の方を対象に、産後のからだについて、授乳の悩み、育児について、沐浴についてなど、助産師が訪問支援(自宅に伺います)をいたします。
この事業は茨城県独自の子育て支援です。
茨城県の委託で茨城県助産師会が実施しています。
対象
県内在住で、出産医療機関を退院後〜産後4ヶ月未満までの方
例) 4月10日出産の方は8月9日までの申し込みで利用可能
訪問時間
2時間程度
※相談内容により異なります
費用
自己負担額:1,000 円(茨城県負担額6,000円)
回数:1人2回
※必要に応じて1人3回まで利用可
連絡先
TEL 080-5962-1103
月~金 9:00~17:00
土日・祝祭日・年末年始(12/29~1/3)を除く
専任の助産師が応対致しますので、お母さんと赤ちゃんの様子や相談内容等をお伝え下さい。
ご相談内容によってはご希望に応じられない場合がありますのでご了承ください。
事業期間:2022年4月~2023年3月末
新型コロナウイルス感染症に関わる相談支援
(1)妊産婦の寄り添い支援(新型コロナウイルスに感染した妊産婦の方へ)
当会では、茨城県からの委託を受けて訪問による専門的なケアや電話による相談支援を行っています。
対象となる方は・・・
・新型コロナウイルスの感染が確認された妊産婦(濃厚接触者等含む)の方で、健康面や出産後の育児などに不安を感じ支援を希望する方
支援内容は・・・
・訪問や電話などで、妊産婦の方のさまざまな不安や悩みをうかがい、専門的なケアや育児に関する助言や支援を寄り添いながら行います。
・費用は無料です。

リーフレット(新型コロナウイルスに感染した妊産婦の方へ)
相談先・連絡先
TEL 029-301-3257
茨城県保健福祉部子ども政策局少子化対策課
TEL 029‐243-7311
水戸市保健所地域保健課 ※水戸市在住の方のみ
(2)新型コロナウイルスに関連した臨時相談ダイヤル
当会では、茨城県からの依頼を受けて、新型コロナウイルス感染症に対して不安を抱える妊婦の方々への相談窓口を開設しています。
連絡先
TEL 029-297-5430
月・水・金(祝祭日を除く)9:00~17:00
当会における新型コロナウイルス感染防止対策について
当会では、今般の新型コロナウイルス感染症流行下において厚生労働省や日本産婦人科学会等の指針に沿い、基本的な感染対策を講じて支援にあたっています。
また、国の緊急事態宣言発令時や県独自の非常事態宣言発令時、まん延防止等重点措置発令時においても、助産師および対象となる妊産婦等の双方が感染対策管理を徹底することで、必要な支援が途切れることなく実施できるよう取り組んでおります。